こんにちは よさこいです。
他のブログやサイトを見たときサイドバーで
よく見るのが、「最近の投稿」と
「人気記事ランキング」だと思います。
ワードプレスのデフォルト(最初の状態、初期状態)では
「人気記事ランキング」は表示されません。
「あなたのブログに【WordPress Popular Posts】という
プラグインを導入することによって表示させることができます。
ではさっそく動画をご覧下さい。
目次~タップすると読みたいところにジャンプします~
ワードプレス Popular Postsの導入方法と設定(動画解説)
WordPress Popular Posts
プラグイン検索でこちらをコピペしてお使いください。
「人気記事ランキング」の期待される効果
WordPress Popular Postsというプラグインは
あなたのブログやサイトに訪問してくれた人に対して、
本文記事だけで離脱することなく他の記事も読んでもらうことで
1人あたりのPV(ページビュー)数を上げる効果があります。
※PV(ページビュー)数とは、SEOで使われる用語で、
あなたのサイト内のページが開かれた回数を表し
サイトがどのくらい閲覧されているかを表す最も一般的な指標です。
よく訪問者数と勘違いしている人がいますが、
SEOでは、何人が訪問したかよりも
何回ページが開かれたかを重要視しています。
1人の訪問者があなたのサイトの中にあるページを
多く見るということは、サイト滞在時間が長くなり
あなたのサイトの情報に価値を認めている証拠になります。
このように、WordPress Popular Postsという
プラグインによる「人気記事ランキング」は、
サイトの価値を高めるSEO効果が期待できます。
PV数はGoogleアナリティクスなどの
アクセス解析ツールを導入することで解析することができます。
記事数が少ない時には、
「人気記事ランキング」が表示されない場合がありますが、
設定は問題なく出来ています。
これから記事をドンドン記事投入していけば、
しっかりと表示されるようになります。
まとめ
人気記事を表示するWordPress Popular Postsだけでなく
他にもブログ開設時の必須プラグインがありますので、
ぜひ導入してみて下さい。
▶TinyMCE Advancedプラグインでビジュアル機能アップ
▶SEO対策必須all in one seo packプラグイン
▶【最近の投稿】に画像を簡単表示[Newpost Catch]プラグイン
最後まで読んでいただきありがとうございました。
記事が価値あるものだと思われたら、
下のボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。